愛犬の秘密基地?!お部屋のインテリアにも合うお洒落な犬用テント
ポップなカラーとデザインが特徴のバッグブランド『hanelca(ハネルカ)』ならではのお洒落な犬用テント。倉敷帆布に京都の手捺染で染色をしたオリジナルのテキスタイルで作られています。柄は三角のテントの形に合わせた鱗(うろこ)柄。塩ビの丸棒を骨組みとして差し込むことでしっかりと立たせることができます。底部分はスポンジ入りで柔らかいですが、必要に応じてお気に入りのブランケットやクッションなどを入れてご使用ください。Sサイズは小型犬・猫用、Mサイズは小型~中型犬用になります。使わない時は平らに潰すことができるので、持ち運びや収納にも困りません。軽量で組み立ても簡単です。お好みでガーランドをつけても可愛いですよね。
※全てのワンちゃんが好んでテントに入るとは限りません。商品を使用する愛犬の特性をご確認の上、お買い求めください。
サイズ

カラーバリエーション
左から)墨・朱・空・蒲公英(たんぽぽ)の4色展開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素材 :コットン100%・塩ビ(丸棒)
原産国:日本
サイズ:S(W40cm×D40cm×H36cm、本体重量約450g)
M(W50cm×D50cm×H46cm、本体重量約700g)
カラー:全4種
墨(ブラック鱗)
朱(バーミリオン鱗)
空(スカイブルー鱗)
蒲公英(イエロー鱗)
品番 :HL-U-IT-001S(TNS02BR)墨・Sサイズ
HL-U-IT-001M(TNL02BK)墨・Mサイズ
HL-U-IT-002S(TNS02RD)朱・Sサイズ
HL-U-IT-002M(TNL02RD)朱・Mサイズ
HL-U-IT-003S(TNS02SK)空・Sサイズ
HL-U-IT-003M(TNL02SK)空・Mサイズ
HL-U-IT-004S(TNS02YL)蒲公英・Sサイズ
HL-U-IT-004M(TNL02YL)蒲公英・Mサイズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※モニターの設定状況により実際の商品と色味に差がある場合がございます。あらかじめご了承下さい。
お取り扱い上の注意事項
・ペットが入っている状態でテントの頂点に付いているロープを持って持ち運ばないでください。落下の原因となります。
・ベビー用品の基準もクリアする安全な素材を使っておりますが、噛みぐせのあるペットにはお使いにならないでください。
・お洗濯はできません。汚れた場合は濡れたタオルで拭き取るか、クリーニング店にご相談ください。部分的な汚れは消しゴムでこするとよく落ちます。
hanelka(ハネルカ)
「ペットとオーナーをつなぐ」小物やバッグの新しいブランド『LIFE WITH PETS by hanelca』。ポップなカラーとデザインが特徴のバッグブランド『hanelca(ハネルカ)』が新たなラインとして2017年に立ち上げました。デザイナーも二頭のシーズーと暮らす愛犬家です。
hanelka(ハネルカ)は、旅のアイテムを集めた帆布と革の小物ブランドです。旅先で使うことだけではなく、「持っているだけで日常がすこし旅気分になるように」、そんな思いを込めて作られています。 素材はすべて国産のものにこだわり、柄は日本の伝統的な模様を現代的にアレンジ。色も古来から伝わる独特のものを使用することで、日本らしさを表現しています。
トートバッグをはじめとする布製アイテムは、日本有数の産地、倉敷から取り寄せた最高品の国産帆布を使用。ご縁のあった、大正2年創業の京都の風呂敷染め工場にご協力いただき、すべて手仕事で染めていただいています。
そんな日本ならではの上質な素材を使い、ひとつひとつ丁寧に手作りしていますので、色や柄は、シーズンごとに少量ずつしか製作できません。


Artist

川浦 礼 Aya Kawaura
多摩美術大学卒。2013年に旅をテーマにしたバッグブランド『hanelca(ハネルカ)』を夫婦で立ち上げ活動中。二頭の保護犬のシーズーを家族に受け入れ一緒に暮らすうちに、自分たちが使いたいと思う散歩やおでかけに必要なアイテムを作り始め、2017年にセカンドラインの『LIFE WITH PETS by hanelca』をスタート。今後様々なアイテムを増やしていく予定。愛犬はシーズーのハヤト(享年 17 歳)、ブン太(11 歳)、モモ太郎 (6ヶ月) 。